注文住宅の建築設計について疑問にお答えします
Q&A
注文住宅の新築・リフォームに関する質問に専門スタッフが回答
注文住宅の新築やリフォームについて、よくある質問をまとめました。注文住宅の専門スタッフが、100年住宅を目指して一つひとつの疑問に丁寧に回答します。北国の住宅設計で重要となる、寒さに負けない住宅性能についてもお答えします。
「内外断熱」はどのように施工されるのか、どんな効果があるのかなど、住宅施工に関する専門用語について、わかりやすい言葉でご説明いたします。最新の断熱設計や在来工法による施工、ライフシミュレーションのことなど、快適な住まいづくりのヒントになる情報満載です。
よくある質問
FAQ
- UA値はどのくらいですか?
- これまでに施工した新築住宅のUA値は0.28~0.38です。
お客様のご予算に合わせた建材選びを行っております。
- ZEHや省エネ補助金などを申請できますか?
- 可能です。
弊社はZEH認定事業者になっております。
そのほか、自治体の補助事業や省エネ補助金など新築・リフォームに活用できる補助金なども対応しております。
- 車庫や倉庫なども取り扱っていますか?
- はい、取り扱っております。
施工事例に掲載のほかにもご提示できるプランがありますのでお気軽にご相談ください。
- 土地がないのですが、土地探しも相談できますか?
- 土地のこともご相談ください。
ご予算、希望エリアなどをお聞かせください。
土地情報探しから、土地にあったプランのご提示をさせて頂いております。
木造の注文住宅を新築したいとお考えでしたら、青森エリアで経験豊富な木造建築のプロフェッショナルにぜひお任せください。出会いを大切にしている建築事務所の専門スタッフが、住み心地のよいマイホームづくりをお手伝いします。住宅施工方法としては、日本の気候風土に合わせて発達してきた「在来工法」を採用しております。柱と梁を組んで家を形作る「在来工法」には、間取りなどについて比較的自由な空間設計ができるというメリットがあります。
雪深い北国での住宅設計には、冬の寒さ対策が欠かせません。地元津軽で住宅施工の実績を重ねてきた注文住宅をご提案し、暖かく快適な家づくりについても安心してお任せいただけます。青森でしっかりと内外断熱を施した気密性の高い家づくりを行い、お客様のご要望に応じて、様々な暖房設備をご提案しております。また、省エネルギーで環境にやさしい住宅設計も可能ですので、お気軽にご相談ください。